こんにちは、ユーキです。
岐阜県は世界遺産に指定された合掌造りの集落がある白川村や、日本三名泉のひとつの下呂温泉、織田信長ゆかりの岐阜城などなど行ってみたいところがたくさんあります。
今回は、三重県から岐阜県へ移動する方法を地域別に徹底調査しました。ぜひとも岐阜観光の参考にしてください。
飛騨(高山・白川郷・下呂)
高山までのアクセスをまとめました。
鉄道
名古屋発の特急「ひだ」で、名古屋から2時間30分程度で高山につきます。指定席利用で、6,340円となります。
特急「ひだ」は1日10本です。時間によっては岐阜で特急「ひだ」に乗り換えるパターンもあります。この場合は、指定席利用で6,000円で、所要時間はさほど変わらず、2時間30分程度です。
バス
三重発で高山に直行するバスはありませんが、名古屋発であれば、運行があります。
1日約8便で、2時間1本のペースで運行されています。所要時間もおよそ2時間30分程度で、鉄道と差がありません。
値段は2,500~3,600円程度と鉄道よりも安く移動できます。
自家用車
四日市から高山までの距離はおよそ170kmです。自家用車での移動となると、所要時間は渋滞なしで2時間程度です。
高速料金は四日市東ICから飛騨清見ICまでで、5,880円となります。
複数人での移動だと、かなり安く移動できるのではないでしょうか。
美濃(岐阜・郡上)
郡上までのアクセスを考えてみます。
鉄道
名古屋駅から美濃太田までJR高山本線で移動し、美濃太田→郡上八幡までは長良川鉄道で移動ができます。
名古屋からの運賃は、約2,390円で、所要時間は約2時間30分です。
バス
名古屋駅発の高山行のバスは郡上八幡ICで下車可能です。1日約8便で、2時間1本のペースで運行されており、名古屋から1時間~1時間30分程度で移動ができます。運賃は2,000~3,000円程度です。
そのほか、岐阜駅からも岐阜バスが郡上までの高速バスを運行しています。1日約6~7便運行されています。岐阜駅から郡上八幡城下町プラザまで運賃は1,700円です。
名古屋~岐阜駅まではJR利用で480円となるので、高速バス料金と合計すると、2,180円です。
自家用車
四日市から郡上まではおよそ120kmです。自家用車での移動時間は、高速道路利用だと2時間程度になります。
高速料金は四日市東IC ~ 郡上八幡ICで4,480円です。
一人で移動するには、少し割高になりますね。
東美濃(中津川・恵那)
中津川へのアクセスをみてみましょう。
鉄道
名古屋駅からJR中央本線1本で行けます。
快速列車で1時間~1時間30分ぐらいですが、特急「しなの」を使えば50分程度です。
運賃は、名古屋~中津川で1,340円、特急「しなの」の指定席を利用する場合、そこに1,930円の特急料金がかかります。
中津川までの快速・普通電車は1時間に2~3本運行されているので、利用はしやすいと思います。
バス
名古屋発の高速バスがあり、昼間中心に約2時間おきに運行されています。
料金は約1,900〜2,900円で、所要時間は1時間30分程度です。
自家用車
四日市から中津川までは約120キロで、高速道路を使うと1時間30分程度で行くことができます。
高速料金は4,640~5,170円です。
まとめ
三重県から岐阜県にアクセスする交通手段をまとめました。
- 飛騨地方への移動は2,500~6,000円程度で、高速バスが安い
- 美濃(郡上)への移動は2500~6000円程度で、高速バスが安い
- 東美濃(中津川)への移動は2,180~6,000円程度で、高速バスが安い
三重県から岐阜県への移動は名古屋から高速バスの移動が安く済みそうです。目的に合った手段選択の一助となれば、幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント