【徹底調査】三重県から千葉県へのアクセス方法

当ページのリンクには広告が含まれている可能性があります。
三重から千葉

こんにちは、ユーキです。

千葉県は東京ディズニーランド、鴨川シーワールド、九十九里浜など行ってみたいところがたくさんあります。

今回は、三重県から千葉県する方法を徹底調査しました。ぜひとも千葉観光の参考にしてください。

目次

飛行機

千葉県には成田空港があります。

東京の玄関口のイメージがありますが、所在地は千葉県です。

名古屋からもJAL、ANAがそれぞれ運航しています。JALが1日2便、ANAが1日1便あるので、移動しやすい時間で選ぶことができます。

運賃は空席の状況で変動しますが、9,000円前後が目安です。

所要時間は1時間15分で、欠航、遅延のリスクがありますが、新幹線よりも安く移動できます。

鉄道

東京駅まで新幹線ででれば、あとは在来線で移動が可能です。

舞浜までだと東京駅からは20分ほど、安房鴨川駅までだと特急「わかしお」で約2時間になります。

名古屋~舞浜までの乗車運賃は6,380円、名古屋~安房鴨川までの乗車運賃は8,030円です。

名古屋~東京の特急料金は以下の通りです。

名古屋~東京自由席指摘席グリーン
のぞみ4,180円4,720円8,380円
ひかり4,180円4,510円8,170円
こだま4,180円4,710円8,170円
名古屋~東京の特急料金

名古屋~東京の1時間30分とみると、舞浜であれば2時間で移動できます。

フェリー

三重・名古屋からのフェリーはありませんが、神奈川県の久里浜~金谷間を東京湾フェリーが運行しています。

1日10数本あり、車を乗せないのであれば、運賃は1,000円で、所要時間はおよそ40分です。

ちょっとした非日常を味わえる交通手段かもしれません。

バス・車

三重県四日市から千葉県舞浜までおよそ400kmです。バス、自家用車の場合をそれぞれ考えてみましょう。

バス

千葉県舞浜までは長距離バスが複数あります。

三重県からだと、西船橋駅行のバスがあります。名古屋からだと、柏駅行、ディズニーランド・千葉駅行など複数ありました。値段はおよそ10,000円までです。

数が多いので、4列シート3列シートでわけて、表にまとめてみました。

4列シート

安く移動できますが、4列シートだと少し窮屈です。体力のある若者向けという印象です。

スクロールできます
出発地到着地値段出発時間
到着時間
運行会社
三重県桑名駅西船橋駅3,100~8,800円23:20 → 07:10菰野東部交通
名古屋駅柏駅2,400~4,500円23:45 → 06:20さくら観光バス
名古屋駅東京ディズニーランド3,600~5,500円22:30 → 07:10ジャムジャムエクスプレス
名古屋駅東京ディズニーシー2,800~6,000円22:45 → 07:00ジャムジャムエクスプレス
金山駅西船橋駅2,800~8,500円24:10 → 07:10ジャムジャムエクスプレス
名古屋東京ディズニーランド3,100~6,800円23:15 → 07:00
23:45 → 07:30
平成エンタープライ
名古屋千葉駅2,900円
(間際割)
23:15 → 07:50平成エンタープライ
名古屋駅東京ディズニーランド5,200~10,100円23:30 → 07:00
23:30 → 07:10
WILLER
名古屋駅東京ディズニーシー3,800~9,600円22:45 → 07:00
24:15 → 07:20
WILLER
名古屋駅東京ディズニーランド4,500~8,500円24:30 → 07:50
24:45 → 07:10
オー・ティー・ビー
名古屋駅東京ディズニーシー4,500~8,500円24:45 → 07:20 オー・ティー・ビー
名古屋駅東京ディズニーランド4,600~5,100円23:30 → 07:00泉観光バス

3列シート

隣がいないうえに、リクライニングも普通のバスよりも倒せることが多いため、4列シートよりは快適に移動できます。

スクロールできます
出発地到着地値段出発時間
到着時間
運行会社
名古屋駅二俣新町3,200~9,000円23:45 → 06:10桜交通
名古屋駅東京ディズニーシー5,500~8,500円23:00 → 07:20ジャムジャムエクスプレス
名古屋駅東京ディズニーランド7,250円22:50 → 07:05京成バス
名古屋駅東京ディズニーシー7,250円22:50 → 07:10京成バス
名古屋駅西船橋駅7,250円22:50 → 07:45京成バス
名古屋駅東京ディズニーランド7,250~7,650円22:50 → 07:05JR東海バス
名古屋駅東京ディズニーシー7,250~7,650円22:50 → 07:10JR東海バス
名古屋駅西船橋駅7,250~7,650円22:50 → 07:45JR東海バス
名古屋駅東京ディズニーランド8,000~9,600円24:00 → 07:10WILLER
名古屋駅東京ディズニーシー8,000~10,100円24:00 → 07:25WILLER
名古屋駅東京ディズニーシー10,200~11,800円23:00 → 07:00WILLER

時速80kmで進んだとして、単純計算で5時間です。休憩を考えると、6時間強といったところでしょうか。

高速料金は四日市東IC→浦安で、9,660~10,300円です。

20km/リットルで400km走行すると、単純計算で20リットルになります。1リットルを160円とすると、ガソリン代は3,200円となります。

高速代とガソリン代を合計すると、13,000円前後になります。

複数人での移動だと、割安で移動できそうですね。

まとめ

三重県から千葉県にアクセスする交通手段をまとめました。

  • 飛行機は名古屋空港(セントレア)~成田空港の路線がある
  • 鉄道は新幹線利用で、名古屋からは約4時間で移動できる
  • 三重県から千葉県の長距離バスは1件だけだが、名古屋発のバスは多数ある
  • 車だと400kmで、約6時間のドライブになる
  • フェリーは名古屋からの航路はないが、神奈川県の久里浜~金谷間でフェリーがある

三重県から千葉県の移動は鉄道でも飛行機でも車・バスでも移動は可能です。旅の目的に合った手段選択の一助となれば、幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅好きなITエンジニア。出かけることが好きで、47都道府県に1回は宿泊をしました。乗り物は鉄道、飛行機、船、どれも好きで、いろいろ乗るべく旅行を日々計画しています。

コメント

コメントする

目次